top of page
検索

和装結婚式の魅力

  • 執筆者の写真: Sibthorpe Noriko
    Sibthorpe Noriko
  • 2025年1月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月1日

ここ最近、和装での結婚式の数が増えて来ている。「和装」というと「神殿式」を思い浮かべる人も多いだろう。しかし、「和装人前式」というスタイルも実は注目を集めている。



神殿式とは違い、「和装人前式」はゲストを立会人・証明人とし、ゲストの方を向いて結婚の誓いを交わすスタイル。


基本的に「人前式」とはノンスタイルである為、形式に囚われず、2人らしい結婚式を作り上げることが可能。花嫁支度の仕上げとして母上から口紅を塗って頂く「紅差しの儀」、両家の水を合わせる「水合わせの儀」を取り入れてもよし。三々九度を行なうこともできれば、指輪の交換もOK。


とくに、国際結婚や、海外からのゲストがいる場合、神殿であれ、和装人前であれ、海外ゲストにとっては、全てが新鮮で珍しく、ミステリアスな結婚式となる。


これから結婚準備をされるご新郎様、ご新婦様、和装結婚式も選択肢のひとつに取り入れてみてはいかがでしょうか。


どんな形であれ、一生の思い出となるような素敵な結婚式となるよう祈ってます!



ree



 
 
 

コメント


bottom of page